今日は、嬉しい遭遇?が
ありました。
子どもを塾に送るとき、
何気なくテレビをつけると
開かずの金庫を開錠する
番組がやってました。

アンガールズの田中さんが隊長?
全国からの依頼を受けて、開かない
金庫を開錠している感じです。

もちろん錠前士は、JBRのプロが
担当されます。
プロってスゴイですよね。
ちゃんと開けちゃうんですから。
▼▼▼開けてる様子

今日は錠前士が使う手袋を
ご紹介します!
いつも手袋のことばかり考えている
あなたの手袋のソムリエ
のりねえです
このブログは、手袋のソムリエの
ワタクシが、さまざまなシーンで
使われる作業手袋の適材適所、
事例などをご紹介するブログです

手元にご注目!👆

黒い手袋に手の甲にJBRとロゴが
入ってますね。
実はこの手袋、ウチが作らせて
頂いた手袋なんです!!
オリジナル手袋作りたい、という
ご依頼をいただいたので、
いくつかご提案し、この黒い
手袋でご依頼をいただきました。
制服も黒だから、統一感が
ありますよね。
手の平の天然ゴムのすべり止め
部分は、手の平の感覚が鈍らない
サンディータイプ(発泡タイプ)
要するに天然ゴム樹脂を空気の
層を作ってソフトな仕上がりに。
例えるならシフォンケーキ創るとき
たまごの白身をメレンゲ状にする
感じですね。
この方がシワ加工より薄く仕上げ
できますから、手の平感覚が残る
んですよね。
テレビで活躍する手袋を見ると
嬉しくなりますね。
オリジナルの手袋のご依頼は
以下の問い合わせフォームで
いつでもご連絡ください。
寒い時期でも、どうぞご安全に。
たかが手袋、されど手袋。
作業手袋でゼロ災へ!
のりねえ
| 会社名 | 株式会社 扶双 |
|---|---|
| 住所 | 〒456-0053 愛知県名古屋市熱田区 一番二丁目51番地11号 |
| 受付時間 | 10:00~17:00 |