お正月は、箱根とラグビーですね!
『箱根』は、ご存じ箱根駅伝です。
【✨ 第99回 #箱根駅伝『復路』🏃♂️ 】
📺明日あさ7時〜日本テレビ系で生中継⚡️番組公式HPで、往路ハイライト動画を公開中!!
✅#駒澤大学 が往路優勝!三冠に王手続きはこちら🎦https://t.co/3Vu0EtvoSg pic.twitter.com/vOMECfi9PR
— 箱根駅伝番組公式 (@hakone_ntv) January 2, 2023
99回を数える伝統ある大会で
各大学のイメージカラーの
ユニフォームを見て、いろいろ
進化しているのを確認して
楽しんでます。
私は中学校のころ陸上部に所属して
いたので(砲丸投げでしたが・・)
駅伝見るの、好きなんですよね。
そして大学ラグビー!
イマイチ、ルールもわかってないけどw
迫力あるし、今はカメラの位置が
ポール際にもあるから、昔は
見られない角度からの映像が見られて
スゴイんですよね。
相変わらず帝京大学が強いと
しても、飽きることなく
見られます。
いつも手袋のことばかり考えている
あなたの手袋のソムリエ
のりねえです
このブログは、手袋のソムリエの
ワタクシが、さまざまなシーンで
使われる作業手袋の適材適所、
事例などをご紹介するブログです
大きな選手が、タックルしてくる
4~5人の選手を引きずりながら
トライする様子は圧巻ですね。
兄が高校時代ラグビー部に所属
していて、ラグビーマンガを
集めていたので、読んでいました。
一番好きなのは、『ウォークライ』

少年マンガらしい、縮尺で
大きい人は3mくらいあるんじゃ
ないかと思う感じがオモシロイ!
暑苦しいスポ根モノですが
ラグビー観ると必ず思い出す
マンガですね。
さて、手袋なんですが
駅伝みたいにハードなのじゃなく
健康のためにジョギングする
みなさんには、こんな手袋▼どうぞ。
ウチのおススメする『ランニング用グローブ』
は、こんな方に使って欲しい!
寒い時季は手袋をして走ると思う
のですが、結構みなさん、
手袋を選ぶの、迷っていると
思うんですよね。
スポーツショップでランナー用の
手袋を選ぶのもいいけど、
それ以外の選択肢はない?
と思われる方はどうぞお試しください。
色も鮮やかで、コットンタッチなのに
吸汗速乾ですよ。
わりと100均で買った手袋を
使っている方も多いと思います。
お値打ちだけど、さらに
機能性を求めるとき、
手袋屋さんの作ったランニング用
グローブをどうぞ。
スマホを持った時に落としにくい
ように手の平にすべり止めも
ついています。
スマホ対応は、欲しいですよね。
それならこの手袋は、スマホ対応
なので、ぜひ活用してください。
とにかく、手の保護のために
何でもいいからはめて欲しい!
でも、ある程度機能がそろっている
手袋屋さんが作るグローブをどうぞ。
寒い時期でも、どうぞご安全に。
たかが手袋、されど手袋。
作業手袋でゼロ災へ!
のりねえ
| 会社名 | 株式会社 扶双 | 
|---|---|
| 住所 | 〒456-0053 愛知県名古屋市熱田区 一番二丁目51番地11号  | 
							
| 受付時間 | 10:00~17:00 |