わが家はマンション住まいで
毎年、この時期に下水管の
清掃をしてくださるんです。
全家庭在宅とも限りませんから、
事前に何度もアナウンスして
掲示板に貼って、ポスティングして
日時告知をしてくれるので、
忘れずに待機。
いつも手袋のことばかり考えている
あなたの手袋のソムリエ
のりねえです
このブログは、手袋のソムリエの
ワタクシが、さまざまなシーンで
使われる作業手袋の適材適所、
事例などをご紹介するブログです
時間的にはものの10分くらいですが、
各家をピンポンして、作業をされる
皆さんの応対がスゴク丁寧で、
いつも頭が下がります。
高圧洗浄機で水道管に付着した
ヘドロ状の汚れを落として
くれるわけです。
そのために、シンクもキレイに
掃除して、食器など汚れものも
ないようにしています。
家に帰った時、シンクがキレイだと
なんだか気持ちいいですね。
そういう意味では、毎月きて
くれてもいいかも。(笑)
作業される方の手袋は、ゴム背抜き
でしたね。

▲これは、タフレッドスリム。
なぜゴム背抜きかというと、
高圧洗浄のホースをもって移動する
ので、そのためですね。
高圧洗浄のためのホースは、
金属でできているので、
重いし、硬いんですね。
それを10数メートル分巻いたのを
運ぶわけなので、グリップがきく
手袋がいいんですよね。
今日は立ち合いして、作業の
効率を上げる手袋を目の前で
みて、今後の提案のヒントを
得られました。
暑い時期でも、どうぞご安全に。
たかが手袋、されど手袋。
作業手袋でゼロ災へ!
のりねえ
| 会社名 | 株式会社 扶双 |
|---|---|
| 住所 | 〒456-0053 愛知県名古屋市熱田区 一番二丁目51番地11号 |
| 受付時間 | 10:00~17:00 |