
今日は、土曜日ですが、お客様が
ご来社くださいました。
平日はお仕事があるので、
なかなか手袋相談に行くのも
難しいので、ぜひ土曜日に、
ということで、お待ちしており
ました。
お悩みは、
作業するとき軍手のアウターに
ニトリル使い切りに手袋を
はめているけど、手袋を脱いだ
ときに、手にケバがついて
ストレスを感じる
なので、ウチの商品である
ゴム練り専用軍手をおススメを
いたしました。
本日は、そんなケバが手や商品につく
のが気になる方へ、ゴム練り用軍手を
ご紹介をいたします。
ゴム練り作業って▼▼▼こんな感じ
ふたつのローラーの間にゴムを
通して練りながら色を入れたり
満遍なく混ぜていく作業です。
通常、ゴムの温度は70度程度
なので素手で触り続けるのは熱い。。
でも、軍手をはめるとケバがゴムに
ついてしまうので、品質不良に
なってしまう。。
ゴム練り専用軍手は、長繊維の糸を
編んでいるので、そういう心配がない
んですよね。
この手袋を使うメリット:
作業者の確保に: 手が熱い状態での
作業はベテランならともかく、
新入社員には、抵抗があります。
人不足改善の一助になりますよ。
ゴム練り軍手には、薄手・厚手
黒の厚手と3種類あるので、
まず、ご相談ください。
ここでは、ひとつずつご紹介を
いたします。
▲画像クリックで楽天へ
厚手の白軍手10組セット。
しっかりした厚手です。
▲画像クリックで楽天へ。
厚手の黒です。
汚れが目立つとイヤという
お声に応えた軍手です。
薄手の白です。
新商品で、大変好評です。
洗濯することはできますが、
干すときに室内干しか陰干しで。
洗濯の際は、洗濯機使うなら
ネットに入れて、中性洗剤で。
「前使ってた手袋より、ゴムに手袋
の繊維が付きにくくて、助かります!」
(ゴム製品メーカー勤務)
「食品加工の現場だけど、ケバが落ち
ないので、異物混入がふせげて、
助かりました!」(食品加工会社)
Q: 洗濯できるの?
A: 洗濯可能です。洗濯機を使う場合
ネットに入れて中性洗剤で。
室内干しか陰干しで。
Q: 寿命はどのくらい?
A: 使う頻度とか作業内容によりますが、
破れたり劣化したら、交換して。
Q: どこで買えるの?
A: 手袋のソムリエオンラインストアで
ご購入いただけます。
ゴム練り用軍手は、ケバの発生を抑えた
軍手を使うことで、製品の品質を守る
ための手袋。
ゴム練り現場だけでなく、色んな
現場で役に立つので、 作業内容や
環境に合わせて手袋を選んで、
快適な作業環境を実現しましょう。
春暖の時期でも、どうぞご安全に。
たかが手袋、されど手袋。
作業手袋でゼロ災へ!
のりねえ
会社名 | 株式会社 扶双 |
---|---|
住所 | 〒456-0053 愛知県名古屋市熱田区 一番二丁目51番地11号 |
受付時間 | 10:00~17:00 |