
タローマンの予告編は、冒頭4分
バージョンのこちらの方が、
カオスです。(笑)
いつも手袋のことばかり考えている
あなたの手袋のソムリエのりねえです
このブログは、手袋のソムリエの
ワタクシが、さまざまなシーンで
使われる作業手袋の適材適所、
事例などをご紹介するブログです
岡本太郎展も見に行きましたが
やっぱりほとばしる才能が
素晴らしいね。
2023年の1-3月に愛知で
開催してましたが、大盛況でした
この世界観を映画にした!
って感じでした。
作品がそこここに登場して
興奮しました。パンフレット見て
もう一度、見に行きたいと思い
ました。
そのタローマンに出てくる
「水差し男爵」が、もうね、
手袋してる!って感じ。(笑)
▼▼
昭和感を醸し出すために、
「わざと」手袋してる感を
だしてるんだと思うけど・・・。
画面見てずっとニヤニヤしてました。
タローマンも以前見た
「シンウルトラマン」以上に、
シワが寄った手袋ですね。
昭和100年の今年に合わせて
タローマンを制作しているから
ぜひ、劇場の大きな画面で
楽しんで!!
暑い時期でも、どうぞご安全に。
たかが手袋、されど手袋。
作業手袋でゼロ災へ!
のりねえ
会社名 | 株式会社 扶双 |
---|---|
住所 | 〒456-0053 愛知県名古屋市熱田区 一番二丁目51番地11号 |
受付時間 | 10:00~17:00 |