
本日は9月1日防災の日ですね。
防災に関しては、愛知県は
準備が進んでいない現状を打破
するため、自治体予算を使って
いろいろ啓発をしております。
いつも手袋のことばかり考えている
あなたの手袋のソムリエのりねえです
このブログは、手袋のソムリエの
ワタクシが、さまざまなシーンで
使われる作業手袋の適材適所、
事例などをご紹介するブログです
それでも、なかなか準備は進まない
ようです。
まあ、準備はちょっとずつでも
隔月買い足すのがいいですね。
例えば
9月は、飲料水
11月は、簡易トイレ
1月は、非常食
3月は、持ち出し袋
持ち出し袋の中身を少しずつ
買い足して、何か月分かまとめ
ポータブル電源などの高価な
ものも買うといいですね。
前にもご紹介しましたが、宮崎県で
地震があり、南海トラフの可能性を
示唆した時、スーパーから水が
売り切れました。
ウチは、卸でものを置く場所はある
ので、水やら物資などは、倉庫に
備蓄しております。
ここで、ひとつおススメは、
非常持ち出し袋の中に、この軍手を
入れてください。
災害伝言ダイヤルの使い方
指南がプリントしてある軍手です。
これは、なんぼあってもいいですから。
使えるし、手の甲の文字を読めば
伝言を録音できるし、聞くことも
できます。
この手袋も販売しています。
ご準備なさる時はいつでもどうぞ
お声かけください。
暑い時期でも、どうぞご安全に。
たかが手袋、されど手袋。
作業手袋でゼロ災へ!
のりねえ
会社名 | 株式会社 扶双 |
---|---|
住所 | 〒456-0053 愛知県名古屋市熱田区 一番二丁目51番地11号 |
受付時間 | 10:00~17:00 |