作業手袋で労災事故を減らす!愛知の手袋のソムリエ

感動と驚きを贈る!還暦祝いに最適な「赤くて長い」オーダーメイドギフト


もうすぐ大切な方の還暦祝い。
何を贈ろうか、あれこれ頭を
悩ませていませんか?
 

 

「還暦といえば赤いもの」という

イメージは強いですが、長寿を祝う
長いもの」が縁起物になるという
話も耳にしますよね。

 

 
今回は、そんな二つの願いを叶える、
ちょっと意外で素敵な贈り物のヒントを

お客様からいただいた面白いレビューと

共にご紹介します!

 

還暦の定番「赤いもの」が持つ意味

還暦は、生まれた年の干支に一巡して

戻ることを意味します。

 

 

そのため、「赤ちゃんに還る」という

意味合いから、魔除けや厄除けの色と

される赤色がシンボルカラーとなりました。
 

 
実は、お隣の国の中国でも赤は魔除けで

真っ赤な下着がデパートの下着売り場で

売られているのに遭遇します。

※特に年末年始

 

 

日本では還暦は、赤いちゃんちゃんこ

着せられて?

 

祝うのが有名ですが、

最近では赤いセーターやマフラー、

ネクタイなどを贈る方も増えています。

 

 

これは、「これからも元気で若々

しくいてほしい」という願いが

込められているのですね。

長寿と厄除けを願う「長いもの」

一方、「長いもの」を贈る習慣は、

還暦祝いに限らず、古くから長寿

縁起物として親しまれてきました。

 

 

帯やネクタイ、ストールなどが

代表的ですが、これらは「長く続く

という意味合いから、これからの人生も

長く健康に、そして豊かに過ごして

ほしいという願いが込められています。

 

 

 

さらに、「長いもの」は厄除けになる

とも言われています。悪いものを遠ざけ

良い運気を引き寄せるという、お守り

のような役割も期待されているのです。

 

 

「赤くて長いもの」という最高の組み合わせ!

 

さて、ここで一つのアイデアが

浮かびます。「還暦には、長寿と

厄除けには長いもの」。

 

 

この二つを組み合わせたら、最強の

還暦祝いになるのではないでしょうか?

 

 

そう考えていた矢先、お客様から

こんな素敵なレビューをいただきました!

今回、友人の還暦のお祝い
と厄払いの機会で「赤いもの」「長いもの」を
プレゼントしようとなりました。
赤くて長いものは「イノキのタオル!」となりました!

 
 

このレビューを拝見し、私たちも長いもの

というキーワードに気づき、まさに

アントニオ猪木の「闘魂タオル」が

暦祝いの選択肢に入ると、確信を

持ちました。

 

 

猪木の闘魂タオルといえば真っ赤で、

長さも100cmとタオルとしては十分長い!

 

 

そして何より、「闘魂」という言葉が、

人生の節目を迎える方への力強い

エールになりますよね。

 

 

私の兄もまもなく還暦なのですが、

まさに、猪木世代です。

 

 

これはもう、贈られた方も

笑顔になること間違いなしです!

 

 

オリジナルギフトとしてのご提案

 

ここからが私たちからの特別な

ご提案です。

 

 

実は、 画像にもあるように、この闘魂

タオルに、お客様のお名前を無料で

刺繍するサービスを行っているのは、

私たちのお店だけなんです!(たぶん)

 

 

世界に一つだけの、そして「闘魂」

宿した特別なタオルに、お名前の刺繍が

加わることで、そのオリジナリティは

高まります。

 

 

贈る方の心を込めたギフトが

届くときに、自然と笑顔になること

間違いなし!

 

 

この無料刺繍サービスを利用すると、

単なる「赤くて長いもの」が、

「あなただけの、赤くて長い、闘魂の

こもった厄除け&長寿の唯一無二の

記念品」になります

 

 

※ちょっと横綱:大の里関に乗っかって

みました。

 

 

還暦を迎えられる方への深い敬意と、

これからの人生への熱いエールを込めて、

ぜひご検討ください。

 

 

アントニオ猪木の闘魂タオルはこちらから!

https://item.rakuten.co.jp/tebukuro-somurie/6111-08/

 

 

また、姉妹品として「道タオル」もございます。

こちらもアントニオ猪木直筆の文字をプリント

した赤いタオルが、人生の歩みを

祝福するのにぴったりです。

 

 

「道タオル」はこちら!

https://item.rakuten.co.jp/tebukuro-somurie/6111-09/

 

 

 

贈る相手の個性や趣味、そして何より

「喜んでほしい」という気持ちが込められ

ていれば、最高のプレゼントになるのです。

 

贈り物のヒントは「相手の笑顔」

いかがでしたでしょうか?

「赤くて長いもの」という視点で

考えてみると、意外なアイテムが候補に

挙がるかもしれません。

 

相手の好みやライフスタイルを考えながら、

ちょっとしたユーモアも交えて選んで

みてください。

 

 

きっと、記憶に残る素敵な還暦祝い

になりますよ。

 

 

還暦祝いのプレゼント選びが、

最高の一日を彩る楽しい時間と

なりますように!

 

 

暑い時期でも、どうぞご安全に。

たかが手袋、されど手袋。
作業手袋でゼロ災へ!

のりねえ


お問い合わせ

会社名 株式会社 扶双
住所 〒456-0053
愛知県名古屋市熱田区
一番二丁目51番地11号
受付時間 10:00~17:00

コメントを残す

あなたの手袋のソムリエ

名前 ㈱扶双ののりねえ
住まい 愛知県

Profile

あなたの手袋のソムリエ ㈱扶双の江村典子です。

なんで、道路のわきに、軍手が落ちているか知っていますか?トラックの燃料キャップが汚れないように、キャップに軍手をかぶせているのが、落ちるからなんですよ。

あなたを魅惑の手袋ワールドにおつれします!

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss