
名古屋はすごい雨でした。
そして、今も降っています。
陽射しを受けて暑くなった地面が
雨で温度が下がり、朝はちょっと
快適になるかもね。
なんか最近セミを見ないよね。
地中にいる年数は、かわらず
7年だろうけど、暑くて外に
出てくれないのかな?
そうなるとツガイにならない
から、7年後のセミが生まれない
ことになって、もっと減って
いくのかな?
そのうち、カブトムシみたいに
1匹800円とかでアブラゼミを
買う時代も来るかも。
そんな今日は、まさに今、セミより
大きな声で走り回る選挙カーに
乗っている人たちの手袋をご紹介!!
いつも手袋のことばかり考えている
あなたの手袋のソムリエのりねえです
このブログは、手袋のソムリエの
ワタクシが、さまざまなシーンで
使われる作業手袋の適材適所、
事例などをご紹介するブログです
一般的な候補者用の手袋は
「ナイロン礼装用手袋」です。
神奈川県で立候補している
参政党の「はじかのひろき」候補。
▼
白くてツルツルしている
清潔感のある手袋です。
ただ、ナイロンという素材は
ちょっと滑るんですよね。
ハイ!候補者が一番聞きたくない
言葉「滑る・落ちる」キタ~~!
そんな時は、すべり止めが付いた
手袋をどうぞ。
選挙につきものの選挙カー
ドライバーさんは、どんな手袋が
いいかと言いますと、フツーの
すべり止め軍手?ブッブー!!
すべり止め軍手は、粒粒が
黄色いから、作業感がでちゃうんです。
だからおススメは、ドライブ手袋!
すべり止めも白だし、手首も白!
白星を挙げたい選挙というシーンで
一番適しています!
なんで、ウグイスさんは手袋する
かと言いますと、遠くからでも
白い手が動いている様子は、
見えるからです。
前に、三重県のとある市の
市長選挙で、ウグイスさんのための
手袋をご注文いただきました。
相当数いただいたので、応援が
多いんだな~と、出荷をさせて
いただきました。
その候補者は無事市長に当選されました!
ウチで買うと(きっと)
縁起がいいよ!▼▼
本日は、選挙用にピッタリの
手袋をご紹介しました!
暑い時期でも、どうぞご安全に。
たかが手袋、されど手袋。
作業手袋でゼロ災へ!
のりねえ
会社名 | 株式会社 扶双 |
---|---|
住所 | 〒456-0053 愛知県名古屋市熱田区 一番二丁目51番地11号 |
受付時間 | 10:00~17:00 |