
何気なくYouTubeで動画を見ていたら
「ベストヒットUSA」の動画が
出てきました。
そりゃクリックするよね。(笑)
こういうネオンサインも懐かしい
くすぐられるわ~。
司会は、ご存じ(なのか?)
小林克也!!
声もイケボで英語の発音も
完璧なので、心地よいんですよね。
1986年のベスト86を見てると
短大生の時を思い出します。
(短大ってのが時代を感じるね)
洋楽ばっかり聞いてたな~。
7~8割は聞いたことがあるので、
当時いかに洋楽かぶれぶりがわかり
ますね。
背伸びしてSADEのデビューアルバム
買ったな~。
なに歌ってるかわかってないけど。(笑)
ボン・ジョヴィなんて、登場したとき
覚えてるけど、かっこよかったね~。
今でも大人気で、東京中野駅前の
大盆踊り大会ではDJの女性が
「盆ジョヴィ」と称して盛り上げて
社会現象化しています!
往年のファンは大喜びです。(^▽^)
そんなアメリカ生まれの手袋を
ご紹介します。
(あ~前振り長すぎ!やっと
手袋にたどりついた・・)
アンセルというアメリカのメーカーが
出した手袋で、11-812という
手袋があります。
(製造地は中国です)
私もブログで何度もご紹介して
おりまして、職場の安全のために
こういう手袋もある、という
一つの選択肢を提示しています。
それは、ちぎれる手袋です。
メーカーのアンセルのサイトから
キャッチコピーをそのまま転載すると・・
回転する工具に絡まると
先手を打って破れるように
デザインされた極薄の軽量手袋
画像をクリックするとメーカーの
ウェブサイトに飛びます。
ちぎれる様子の動画もありますから
ご覧ください。
基本的に回転する工具を使う際は、
手袋は禁止です。
ただ、一つの選択肢として
提示することも大事なので、
気になる方は、以下のお問合せ
フォームからお問合せください。
弊社からお届け可能です。
暑い時期でも、どうぞご安全に。
たかが手袋、されど手袋。
作業手袋でゼロ災へ!
のりねえ
会社名 | 株式会社 扶双 |
---|---|
住所 | 〒456-0053 愛知県名古屋市熱田区 一番二丁目51番地11号 |
受付時間 | 10:00~17:00 |