
先日、弊社の税理士さんにもそう聞かれ
ました。
とまで言われてしまい、正直、とても
驚きました。
本日は、その不安を解消できるように
取り扱うようになったいきさつや
想いをご紹介します。
でも、考えてみれば当たり前かもしれません。
手袋とタオル、ましてやアントニオ猪木の
タオル。
異色の組み合わせに見えますよね。
でも、この「違和感」こそが、
私たちがこのタオルを扱うことになった、
熱いストーリーなんです。
何を隠そう(隠してもいませんがw)
私は、中学生の頃から大の
アントニオ猪木ファンです。
梶原一騎先生の**『プロレススーパースター
列伝』という名作漫画に夢中になり、テレビで
見る新日本プロレスの熱狂に心躍らせていました。
どんな強敵にも立ち向かう猪木の「闘魂」**
という生き様は、私の心の支えにもなりました。
社会人になり、独立して、やがて手袋の
会社をやることになっても、その「猪木愛」は
冷めることはありませんでした。
そんなある日、手袋の仕入れ先の仲の良い
担当者から声をかけられました。
と。
手にしたのが、引退試合で猪木が最後に
リングで吟じた**「道」**の詩が書かれた
タオルでした。
力強く、そして人生の重みを感じさせる
猪木さん直筆の文字。
これを見た瞬間、
これは絶対に喜ばれる!
と確信しました。
転勤や定年、還暦の記念品としてもらったら、きっと胸にグッとくるだろうな。
と。
そこでひらめいたのが、名入れ刺繍です。
実は、弊社のグループ会社はワークウェア
を扱っており、その協力会社に刺繍をお願い
できる強みがありました。
その機動力を活かし、「祝 還暦 〇〇」の
ように、世界にひとつだけの特別なタオルを
販売してみることにしたのです。
楽天市場店のサイトコチラ▼▼▼
https://item.rakuten.co.jp/tebukuro-somurie/6111-09/
すると、次に
闘魂タオルもラインナップに加えませんか?
というお話をいただきました。
「闘魂」の文字は、これもまた猪木の
直筆の文字。しかも、金糸の刺繍です。
そこに同じ金糸で名前を入れたら、
ファンにはたまらない、特別な一品に
なるはず!
同じプロレスファンの先輩にも相談し、
このアイデアを実行に移しました。
この「闘魂タオル」が、想像以上の
大ヒットとなりました。
楽天市場店の販売サイト▼▼▼コチラ
https://item.rakuten.co.jp/tebukuro-somurie/6111-08/
今では、「道タオル」をしのぐ
人気商品になっています。
最後に、一番の疑問にお答えします。
なぜ手袋屋がタオルを扱えるのか?
その答えは、「手袋」と「タオル」の
意外な共通点にあります。
この「闘魂タオル」シリーズは、実は
軍手屋さんでもある手袋メーカーが、
猪木さんの肖像権を管理する会社から
製造の許諾を受けて作っているんです。
つまり、私たち手袋問屋が普段からある
仕入れルートと全く同じなのです。
だからこそ、猪木さんの想いがこもった
タオルを、自信を持って皆様にお届け
できるというわけです。
手袋屋として「手」を守る製品を、
そして猪木ファンとして「心」を奮い
立たせる製品を。
これからも、この異色の組み合わせで、
皆様に「元気」と「勇気」をお届けし
ていきます。
本日は、なぜ手袋屋が猪木のタオルを
扱うか?を解説しました。
暑い時期でも、どうぞご安全に。
たかが手袋、されど手袋。
作業手袋でゼロ災へ!
のりねえ
会社名 | 株式会社 扶双 |
---|---|
住所 | 〒456-0053 愛知県名古屋市熱田区 一番二丁目51番地11号 |
受付時間 | 10:00~17:00 |