
あ~こんな買い方もあるんだ~
お客様には教えていただくこと
ばかりだな~
そんなことを思う、お問い合わせ
をいただきましたよ。
それは、この商品に関する
お電話でした。
いつも手袋のことばかり考えている
あなたの手袋のソムリエのりねえです
このブログは、手袋のソムリエの
ワタクシが、さまざまなシーンで
使われる作業手袋の適材適所、
事例などをご紹介するブログです
お話を伺うと、皆さんで清掃活動を
されるそうで、その際手袋をはめるなら
SDGsに配慮した手袋がいいという
ことで、うちのサイトにたどり着いた
ようです。
確かにそうですよね。
環境負荷の小さい原料で編んだ
日本製の軍手を使うというのは
主旨にもあっていると。
この軍手の原料は、残糸(ざんし=
織機で布を織るときに残った糸)です。
捨てれば産廃、使えば資源。
それを活用し編み上げた軍手です。
日本国内の原料を使って、日本で
編み上げているので、原料も製品も
輸送にかかる環境負荷も少なく、
SDGSの項目でいうと、以下の
ふたつにあてはまります。
12.つくる責任、つかう責任
17.パートナーシップで目標を達成しよう
ひとりでは、できなくてもみんなで
達成できるようにSDGsの取り組みを
自社のCSR活動などに活かしたい
みなさん、ぜひカラー軍手をお使い
ください。
女性用サイズもありますので、
指先があまらなくて、ゴミを拾い
やすいですよ。
いつでも商品はそろっていますので、
ご入用の方は、コチラからどうぞ。
暑い時期でも、どうぞご安全に。
たかが手袋、されど手袋。
作業手袋でゼロ災へ!
のりねえ
会社名 | 株式会社 扶双 |
---|---|
住所 | 〒456-0053 愛知県名古屋市熱田区 一番二丁目51番地11号 |
受付時間 | 10:00~17:00 |