
今日は、AIを経営に活かす
メソッドを学びに行ってきました!
私は学びの場に行くのが大好きで
一生懸命学んでいる人がいると
前向きになれるんですよね。
「どうせ」「今更」なんて言ってると
新しいことに取り組むこともでき
ません。
同じ場所で足踏みしていては
会社はつぶれます。
だから、手袋のことも常に勉強して
おります。メーカーさんが来てくれて
新しい商品を紹介してくれるのが
私の場です。
最近、紹介してくれた商品は
コチラ▼▼▼
本日は、素手感覚でスマホ対応の
手軽に使える手袋をご紹介します。
「タッチワーク18」の最大の魅力は、
なんといっても手袋をはめたまま
スマホやタブレットのタッチパネル
操作ができること!
休憩中にメッセージを確認したり、
作業手順をスマホで調べたり…
いちいち手袋を外す手間がなくなるので、
作業効率が格段にアップします。
親指と人差し指がタッチパネルに
対応しているので、スムーズな操作が
可能です。
手袋をしていると、キーボードが
打ちにくい…
そんな経験はありませんか?
この手袋は、超薄手のナイロン素材を
18ゲージで編み込んでいるため、
まるで素手のような感覚で作業ができます。
スパンデックス糸入りなので、手に
吸い付くようなフィット感を実現。
ソフトでグリップ力のあるウレタン樹脂性の
すべり止めも付いているので、細かい部品を
掴んだり、工具を握ったりする作業も
快適に行えます。
手袋を外さずにPC入力もできるので、
デスクワークと現場作業を兼ねる方にも
最適です。
作業用の手袋は、どうしても汚れが
つきやすいもの。
でもこの手袋「タッチワーク18」は、
汚れが目立ちにくいカラーを採用して
います。
ダークトーンなので、多少の汚れは
気になりません。
見た目もスタイリッシュなので、
プロフェッショナルな印象を与えます。
「タッチワーク18」は、スマホ・タッチ
パネル対応、素手感覚のフィット感、
そして汚れが目立ちにくいカラーと、
まさに「こんな手袋が欲しかった!」を
叶えてくれる手袋です。
もう、作業中に手袋の着脱でイライラ
することはありません。
ぜひ「タッチワーク18」で、あなたの
作業をもっと快適に、もっと効率的に
してみませんか?
気になる方は▼▼▼コチラで
https://item.rakuten.co.jp/tebukuro-somurie/0111-1670/
暑い時期でも、どうぞご安全に。
たかが手袋、されど手袋。
作業手袋でゼロ災へ!
のりねえ
会社名 | 株式会社 扶双 |
---|---|
住所 | 〒456-0053 愛知県名古屋市熱田区 一番二丁目51番地11号 |
受付時間 | 10:00~17:00 |