
いつも手袋のことばかり考えている
あなたの手袋のソムリエ のりねえです。
今日、手袋の配達をしながら
本屋さんを探していたら・・・・
ナビにあっても、店舗ない!
それも、去年まではあったような
看板もそのままの本屋が2軒も。
コロナの影響でしょうね。
飲食店だけじゃなく、本屋さんも
影響大きいですね。
モールに入っている雑誌と
マンガを売る本屋は生き残って
います。
それと、今や一番の本屋は
コンビニかな?最近は週刊誌や
雑誌、マンガだけじゃなく
書籍も売ってますもんね。
そんな流れの中、街中の
本屋はドンドン廃業していく
んですね。ぐすん。
栄の大きい本屋に行くと、
地元に本屋がなくなったみなさんが
思う存分本を買っています。
なんか残念ですが、これも
時代の流れですかな?
私はなるべく密林では買わず
実店舗で買っています。
まあ、名古屋まで出れば大きな
本屋はたくさんあるので
そういうところで買ってます。
でも、町の本屋は密林とコロナの
おかげで、とどめを刺されましたね。
残念ですが、私は実店舗を応援
しつづけます!
今日は、6月上旬並みの暑さで
車で窓を開けてしまいました。
この間までヒーターをつけて
いたのが噓のようですね。
それに合わせてうちもヒーターを
片づけ、少し部屋が広くなりました。
そんな時に、手袋メーカーの
三重化学さんが来社されました。
持ってきてくださったのは、
担当者さんイチオシのCoolispシリーズ!
このシリーズは、バンブーレーヨンを
原料にした夏用のインナーや
アームカバーなどを出しています。
パッケージもガラッと変わって
すごくいい商品群になりました。
これが、大事なんですよね。
商品がいいから売れるんじゃなくて
欲しいと思ってもらえるから
売れるんです!
欲しいと思うのは、
見た目=パッケージが大事なんですよね。
中身がちゃんとしてて、パッケージも
手に取りやすいものであれば、売れる
ことは、間違いありません。
毎日ブログの仲間の松浦さん。
実績も熱量もすごい、パッケージの
プロデューサーです。
こんなブログを書いています▼
読んでいると本当にパッケージは
大切だと感じます。
ゆうじろうチャンネルにも登場しています!
三重化学さんも、このCoolispシリーズは、
若手が企画してデザインもしています。
これは、すごく大事で、実際に
使ってくださる皆さんと感覚が
近いからいいんですよね。
こうやって自分で商品を企画し
パッケージをデザインして売り出す
商品は、熱量が違います。
私たちは、メーカーがこだわって
作り上げた商品を売りたいんです。
今売れ始めているのは
Coolispシリーズと同じバンブーレーヨンを
使用している、「手の汗をすう手袋」です。
この手袋を手が多汗症のかたに
とても好評です。
手袋がストレスを軽減してくれる
なんて、すごいことです。
それをぜひ実感してください!
桜の時期でも、どうぞご安全に。
たかが手袋、されど手袋。
作業手袋でゼロ災へ!
のりねえ
会社名 | 株式会社 扶双 |
---|---|
住所 | 〒456-0053 愛知県名古屋市熱田区 一番二丁目51番地11号 |
受付時間 | 10:00~17:00 |