暖かい手に励まされる、
そんなゴム手袋の魔法が
ブラジルから発信されました。
ハイ、いつも手袋のことばかり考えている
あなたの手袋のソムリエ
のりねえです。
新聞にも大きく取り上げられたので
ご覧になった方もいるでしょう。
その記事はコチラ▼

画像が小さいので
拡大してみました。
↓

これは、ひと肌程度に温めたお湯を
入れたゴム手袋で患者さんの手を
包んでいる画像です。
2枚の手袋にぬるま湯注入
↓
風船のように手首をしばる
↓
2枚のゴム手袋の指先を結び
手を挟む
という方法です。
こうやって患者さんの手を温めると
不安な気持ちが落ち着くそうです。
すごいですね。
患者さんのために一番いい方法を
考えに考えて、「体温」にたどり
ついたんですね。
患者さんの親身になっている
看護師さんだからこそ、
思いつたんでしょうね。
心があるから気づく
ことができたんでしょうね。
この方法は、コストもたいして
かからないし、看護の現場では
必ず手袋が置いてあるので、
どこでもできる方法です。
こうやって、手袋が
人の命を助けることを
お伝えできてうれしいです。
子供って抱っこされると
落ち着きますよね。体温って
こころに届くんですね。
今日は、手袋で救われる
命についてご紹介しました。
梅雨の時期でも、どうぞご安全に。
たかが手袋、されど手袋。
作業手袋でゼロ災へ!
のりねえ
| 会社名 | 株式会社 扶双 |
|---|---|
| 住所 | 〒456-0053 愛知県名古屋市熱田区 一番二丁目51番地11号 |
| 受付時間 | 10:00~17:00 |