作業手袋で労災事故を減らす!愛知の手袋のソムリエ

薄くて強い手袋ってあるんですか?あります!両立できる手袋が!


お問い合わせの中で多いのは、

矛盾するふたつのことを両立させる

手袋は、ありませんか?です。

 

 

例えば、

 

薄いけれど、耐熱に優れた手袋、とか。

 

防水だけど、蒸れない手袋、とか。

 

 

なかなか矛盾する要望なので、

合致する手袋を探すのは難しい。。。

 

 

でも、この手袋は、ある矛盾する

ふたつを両立させています!

 

 

その手袋とは、耐切創手袋の

シモンCR-180です!

 

 

この手袋、何を両立しているかというと

 

薄くて切れない!

 

 

そんな本日は、CR-180の特徴を

ポイントを絞ってご紹介します!

 

 

 

薄さは、18G

この薄いということと

強い、切れない、ということは、

両立が難しいです。

 

 

この手袋は、18Gという軍手の

編み幅では、一番薄いタイプです。

 

 

軍手の編み幅については、

こちらをご参照ください。

軍手って身近だけど意外に種類が多いんです!続編 | 作業手袋で労災事故をゼロに!愛知の手袋のソムリエ
いつも手袋のことばかり考えている あなたの手袋のソムリエ のりねえです。 軍手の話しの続きをします。 軍手の7G→8G→10Gを ご紹介しました。 その時のブログはこちら▼ 今日は、13G→15G→18G の話をします。 ポリウレタンコーティング手袋の13G 先日ご説明をいたしましたように 13G=13ゲージの手袋とは、 1インチ当たりの編み目が13目 あります。 だから非常に目が細かく、薄く 編

 

このCR-180は、スチール線や

高強度ポリエチレンの糸などで

編まれています。

 

 

だから、薄いけれどもとても

強いんです。では、その強さは?

 

 

強さは、ランクC

強さは、ABCDEFの6段階で

評価されます。

 

 

Aが弱くFは、最強と言っていいです。

この手袋は、薄いのに、ランクCと

大変強いです。

 

 

強いのは何に対してかというと

刃物、ガラス、鉄板などの鋭利な

物に対する耐切創レベルが、です。

 

 

さらにやわらかく、グリップもいい

すべり止めもコーティングされています。

さて、その素材は?

すべり止めは、PPU

 

すべり止めの素材がいいんです。

PPU=水性ポリウレタンです。

これが、すごくいいんです。

 

 

▲こちらがPPU で▲コチラは天然ゴム

 

 

違いは、薄くて滑らかなこと。

天然ゴムは、グリップを効かせる

ために、しわを寄せているので

どうしても分厚くなってしまうんですよね。

 

 

 

▲PPUのすべり止め ▲ニトリルゴム

 

ニトリルは比較的薄くコーティングできる

のですが、PPUの方が柔らかい仕上がりです。

 

 

それに普通のPU(ポリウレタン)

よりもパキパキした仕上がりじゃなくて

しなやかに柔らかいです。

 

 

この薄くて柔らかさと強さを併せ持つ

耐切創手袋に興味があれば、ご連絡

くださいね。

 

 

暑い時期でも、どうぞご安全に。

たかが手袋、されど手袋。
作業手袋でゼロ災へ!

のりねえ

 


お問い合わせ

会社名 株式会社 扶双
住所 〒456-0053
愛知県名古屋市熱田区
一番二丁目51番地11号
受付時間 10:00~17:00

コメントを残す

あなたの手袋のソムリエ

名前 ㈱扶双ののりねえ
住まい 愛知県

Profile

あなたの手袋のソムリエ ㈱扶双の江村典子です。

なんで、道路のわきに、軍手が落ちているか知っていますか?トラックの燃料キャップが汚れないように、キャップに軍手をかぶせているのが、落ちるからなんですよ。

あなたを魅惑の手袋ワールドにおつれします!

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss